職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系
技術系
No.306021 本選考 / 最終面接の体験談
24年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
最終面接
>
本選考
早稲田大学大学院 | 理系
2023年4月中旬
最終面接
2023年4月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人(説明時は2名) |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事と技術職の2名
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、学生2名で説明を受ける(面接の流れ、交通費支給など)
簡単な色覚検査を行った後、それぞれ面接会場へ
質問内容
自己PR、自己紹介
研究概要と質疑応答(研究内容と業界が異なるため、初歩的な質疑が多かった印象ですが、研究の在り方や展望、姿勢など全てに共通する部分について深く聞かれました)
志望動機
大学やアルバイト、研究室などにおける立場や人となりについて
逆質問(1,2問)
雰囲気
厳格ではあるがおだやかな雰囲気
時には笑いも生まれました
注意した点・感想
形式的な質疑ではなく、会話になるよう心掛けました。質問に対して結論から入るようにし、それを補足する説明を具体的かつさらに聞いてもらえるようアピールをしました。
ESの段階で生物専攻で提出しましたが、面接官の方から化学専攻にしてはどうかと提案されました(履修履歴や面接を通じて)。私自身、生物で...
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER
企業ホームページ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。