職種別の選考対策
年次:
22年卒 営業・事務系
営業・事務系
No.150690 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 営業・事務系
営業・事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 3チーム当たり1人 |
参加学生数 | 40名程度 |
参加学生の属性 | 自身のグループではマーチの学生が多かった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際に凸版印刷が手掛けた事業を題材に、新規事業立案を行うグループワーク。東京埼玉間の鉄道会社の乗車率を向上させるためにどのような事業をすることができるかを、5人のグループで2時間ほど議論し、発表する。
ワークの具体的な手順
議論→社員のFB→議論→発表→講評・FB
インターンの感想・注意した点
自分の意見をどんどん主張してくる学生や、ほとんど議論に参加できていない学生など、グループのバランスがあまり良くなかったため、建設的な議論ができるようにバランスを取りながらファシリテーションすることを心掛けた。
インターン中の参加者や社員との関わり
カメラオフでグループワークを見ており、質問したい際には声をかけて呼ぶことができる。また、定期的にフィードバックの時間が設定されており、議論の方向性を修正していただける。オンラインであったこともあり、あまりコミュニケーションは取れなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
既存の枠組みにとらわれないクリエイティブな方が多い印象であった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
クリエイティブな考え方を持ちながらも、提案の根拠づけや期待できる効果を強く求めており、リアリストな雰囲気も感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。