![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術系
技術系
No.120901 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究課題、ゼミの専攻内容、または得意教科は何ですか。 (150文字以下)
タンパク質の◯◯を安価に製造する方法を研究しています。私は、◯◯の原料であるタンパク質を安価に製造することで、人々がより手軽に栄養を摂取できると考えました。現在、◯◯の原料として用いられることの多い、◯◯タンパク質に着目し、研究を進めています。
学生時代に最も努力したことは何ですか。 (150文字以下)
大学院入試です。現在の研究室で院に進学するには、試験での上位獲得が必須でした。そこで、教科書を読み込み、わからないことは友人や教授に積極的に質問し、過去問を完璧に回答できるようにしました。その結果、院試験で◯◯人中◯◯位を獲得し、希望の研究室に進学することができました。
学生時代、何のクラブ、サークルに所属していましたか。 またどのような役割を担いましたか。 (100文字以下)
体育会◯◯部のマネージャー長として、マネージャーが名実ともにチームの一員になることに挑戦しました。役職関係なく、勝利に向けて一丸となった結果、全国団体戦で◯◯位入賞を果たしました。
学生時代、どのようなアルバイトをしましたか。 (80文字以下)
診療所の受付や塾の講師、パンの販売などをしました。好奇心旺盛な性格で、何でも一度やってみたいという思いから、職種や業種の異なるアルバイトを経験しました。
あなたの長所・短所は何ですか。 (80文字以下)
長所は「人を巻き込みながら挑戦する向上心と忍耐力」です。短所は、一つの方法に固執することです。改善のため、時折自らを客観視するようにしています。
特技は何ですか。 (100文字以下)
特技は風をよむことです。部活動のとき、◯◯で風向・風速を機械で測定していたことから、機械がなくても体感で風向と風速がわかるようになりました。さらに海を見ると、水の色から風が強い場所が分かります。
自分を一言で表現して下さい。
「不撓不屈のチャレンジャー」です。私は、研究室初の試みである、タンパク質を用いた研究をしています。既存の研究や教授の知識が少ない状態でしたが、論文を100報読み、論文投稿に向けて研究を進めています。
凸版を志望する理由と、トッパンで活かせるあなたの強み(志望動機) (800文字以下)
私の想いを達成するには「貴社しかない」、これが志望理由です。私は「自分の子どもや孫の世代が安心して暮らせる社会を作りたい」という想いがあります。そこで貴社は、
商品パッケージやICカード、ネットコンテンツなど、身近な産業を幅広く支え、生活の質向上や、社会の発展に大きく貢献している点に魅力を感...
やってみたい具体的な仕事内容を登録下さい。 (250文字以下)
生活・産業の部門で、環境への配慮を追求した「詰め替え用菓子パッケージ」を開発したいです。現在スーパー等で市販されている菓子は、外側の梱包に加え、多くの場合、中にも個包装されています。このような「過剰包装」は、プラスチックの使用量やごみの量を増やすため、環境への悪影響が懸念されます。そのため私は...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。