職種別の選考対策
年次:

21年卒 技術系
技術系
No.98692 本選考 / 最終面接の体験談
21年卒 技術系
技術系
21年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2020年5月上旬
最終面接
2020年5月上旬
会場 | web面接(自宅受験) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 翌日 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事1人、技術1人(どちらも一次面接の面接官より役職が上)
会場到着から選考終了までの流れ
web面接開始時刻の15分前までに準備を済ませて待機。
予定時刻5分前に面接開始。約30分間面接(逆質問含む)を行い、学生側から通信を切って終了。
質問内容
・研究概要説明と深堀(量産化やコストについて、現在行っている実験方法や測定方法を選んだ理由、他にどんな実験をいつ頃行おうと考えているか、など)
・研究で困難なことがあった場合、どのようにして解決しているか
・先生の指示で実験量が増えた経験があるか
・(上記質問にあると答えた)その時どう思...
雰囲気
一次面接よりも若干厳しめだが、圧迫ではなかった。
注意した点・感想
研究内容と人柄のどちらも深堀された。特に研究に関する質問は一次面接よりも厳しい質問が飛んできて上手く答えられないものもあった。しかし、自分なりに考えて何とか答えることができた。そこが評価に繋がったのだと思う。人柄については、研究室のメンバーとの関わり方を重点的に見られていたように感じた。
途...
参考にした書籍・WEBサイト
onecareer、就活会議
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。