職種別の選考対策
年次:

17年卒 技術系
技術系
No.3736 本選考 / 最終選考の体験談
17年卒 技術系
技術系
17年卒
最終選考
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
6月中旬
最終選考
6月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長(男性40~50代)、志望部門の部長(技術系、男性40~50代)
会場到着から選考終了までの流れ
受付で名乗り、ロビーのソファーで待たされる。
受付の方がやってきて、面接時間が押していることを伝えられ、謝罪されたのちに交通費の精算。
のちに分かったのだが、この人は技術系採用担当の社員の方であった。
その後、同じ人に15分遅れで面接部屋の外の椅子へ連れられた。
緊張しているかどうか聞...
質問内容
・研究内容を、概要、考察、今後の方針など含めて1分で教えてください
・共同研究などされておられますか。
→どちらの機関とされておられますか。
→そのチームの中でのあなたの役割は何でしょうか。
・後輩指導で気を付けていることはありますか?
・後輩に実験を頼むことがありますか?
...
雰囲気
一次面接よりは固い雰囲気
第一志望だと伝え、技術の方は「じゃあぜひとも…!」とおっしゃったが、人事の方はそれを制し、「ご縁があればですね。」とピシャリ。
和やかではなかった。
注意した点・感想
一次面接での内容を反省、見直していたため、スムーズに応対できた。
内々定の電話のときに最終面接の講評をいただけた。
研究に関する質問の中で、他者とうまくやり取りして研究を行っている様子が感じられたこと。
共同研究先との関係性の質問で、自らの立場を俯瞰的に見ることができていると感じられたこ...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。