職種別の選考対策
年次:

22年卒 SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合の志望動機と選考の感想
SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
22年卒 SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合の志望動機と選考の感想
SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)のSE ※SE・コンサル・営業コースへ統合に興味を持ったきっかけ
企業のサービスの一つが、他の企業では行っていないようなものであり、私の興味と合致していたためです。
NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)のSE ※SE・コンサル・営業コースへ統合の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
事業内容や会社の方針が自分のやりたいことに近いかどうか、社風が自分の性格と合っているか等の基準で選びました。大学推薦で早めに選考を受けたため、他の企業はあまり受けていませんが、IT業界を一通り見...
選考の感想
同業他社と比較してNTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)のSE ※SE・コンサル・営業コースへ統合の選考で重要視されたと感じること
NTTデータに入社後、何がしたいのかはどの面接、面談でも聞かれたので、具体的に語れるようにした方が良いと思います。企業HPにプロジェクトの事例等載っていますので、それらと絡めて自分がやりたいこと...
他社と比べた際のNTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)のSE ※SE・コンサル・営業コースへ統合の魅力
プロジェクトの内容に独創性が感じられるところだと思います。また、多種多様なデータを用い、新しい社会の仕組みを創ろうとしている点が魅力的であると感じました。
NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)のSE ※SE・コンサル・営業コースへ統合の選考で工夫したこと
企業分析を力を入れて行いました。例えば、NTTデータが主催するオンラインカンファレンスに出席し、今後会社として何に力を入れるのかを調べました。また企業独自のサービス名を選考中でふんだんに取り上げ...
NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)のSE ※SE・コンサル・営業コースへ統合の選考前にやっておけばよかったこと
他業界、他企業との比較です。受ける企業の絶対的な強みはよく調べていましたが、相対的な強みはあまり調べられていませんでした。
NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)のSE ※SE・コンサル・営業コースへ統合を受ける後輩へのメッセージ
早くから情報を集めたり、ESを書く練習をしたりすることも大事ですが、何より自分のやりたいことが企業と合致するかどうかが大事だと思います。そこをしっかり持っておくと、ESなども自ずと書きやすくなる...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートキャリア総合職
-
IT・通信(旧)リクルートマーケティングパートナーズ総合職
-
IT・通信(旧)リクルート住まいカンパニー総合職