職種別の選考対策
年次:
21年卒 編集・ビジネス
編集・ビジネス
No.117357 本選考 / 三次面接の体験談
21年卒 編集・ビジネス
編集・ビジネス
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
三次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2020年6月下旬
三次面接
2020年6月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
編集長クラスの40〜50代男性社員が二人と女性社員が一人。
会場到着から選考終了までの流れ
午前の筆記試験終了後、午後集合。面接前に人事と5分ほどの個人面談があり、待機室で待たされたのち面接部屋に移動。
質問内容
志望動機、自己紹介、ESについての深掘り。二次面接よりも倍くらい時間が長いので、それぞれの質問が長く濃いものだった。最後の方に、今まで買った一番高いものは、本気で怒ったらどうなるか、という人柄を問われるような質問があった。
雰囲気
最初は面接官全員が静かで厳しめな雰囲気を感じたが、話しているうちにお互いがほぐれてきて、笑いありの楽しい面接になった。
注意した点・感想
1人に質問されても、なるべく3人の面接官全員と目を合わせながら話すようにした。40分と長いので、回答も真面目なものばかりでなく緩急をつけながら、たまに身振りも交えて話すように心がけた。少し距離があったので大きな声で話すようにした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。