職種別の選考対策
年次:

20年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
20年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
20年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 理系
志望動機
日立製作所の技術職のインターンを知ったきっかけ
マイナビ夏季インターンシップ合同説明会
日立製作所の技術職のインターンの志望動機
重工業界で大きな製品の設計、開発、製造に関われる仕事という基準でえらんでいました。鉄道、航空機、建設機械などの大きな輸送機器、製品を作っている企業を中心にインターンを受けていました。
選考の感想
同業他社と比較して日立製作所の技術職のインターン選考で重要視されたと感じること
大学での専攻を重要視していると感じました。エントリーシートや面接では研究内容に最も多くの文字数や時間を割いて聞かれたためそう感じました。あとは、しっかりとコミュニケーションが取れるということ。
日立製作所の技術職のインターン選考で工夫したこと
研究内容について詳しく聞かれるので、研究をしっかり行い、理解し、まとめておきました。研究について深掘りされるので、自分の行っている研究についてしっかり理解しておくことがとても大切だと思います。
日立製作所の技術職のインターン選考前にやっておけばよかったこと
電話面接だったので、声だけで伝えられるように練習しておけばよかったと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系