![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術職
技術職
No.137914 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2020年3月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
自分のセールスポイントを教えてください。(200文字以内)
「課題解決に向け、周囲を巻き込む力」があります。サークルの◯◯として、人員不足による準備の遅れという前年度の課題解決に注力しました。原因はサークル員の意欲に温度差がある事だと判断し、SNSでの活動報告を導入してサークル全体の関心を集め、要件を明確かつ端的にし、理由づけて依頼する事で協力人数を増...
今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。(200文字以内)
大学院から新分野の研究に挑戦した事です。その中で、論文レベルの専門知識と細胞実験技術の習得が大きな課題でした。そこで基礎から正確に知識を身に付けるため、英語の関連論文を30報以上読みました。また、細胞の扱い方を体得するため、細胞培養を毎日継続し、実験技術を向上させました。結果、約1年で成果を出...
当社への志望動機を教えてください。(200文字以内)
「ICTを用いて社会をより良く変革したい」という目標があり、貴社を志望します。私は日々の生活と中国への短期留学経験から、社会の成長にはICTによる貢献度が非常に高い事を実感し、ICTの活用で社会が抱える課題の解決に挑戦したいと考えました。そして、貴社は現場の知があり、OTとプロダクトの掛け合わ...
デジタルを活用し日立のビジネスにおいてどのような活躍をしたいか。(200文字以内)
貴社の先進的なICT技術を必要な場所に適用し、グローバルな視点でビジネス拡大に貢献したいです。そのため、SEとして基盤・先進両方でICT技術の専門性を高める事を考えています。同時に、非エンジニアとのコミュニケーション力やビジネスセンスを磨き、様々なスペシャリストと協業しながらビジネスに貢献でき...
卒業論文の内容を入力ください。博士・修士の方は現在の研究内容を入力ください。(1200文字以内)
『背景』
骨がもろくなる骨粗しょう症は、日本で1000万人以上の患者数がいるとされ、高齢化の進む先進国で問題になっています。その為、骨粗しょう症治療薬の需要が高まっています。骨粗しょう症の原因は、骨の代謝において「骨を形成する働き」を「骨を吸収する働き」が上回ってしまう場合に、代謝の均衡が崩...
ICTソリューションへの応募理由
「ICTを用いて社会をより良く変革したい」という目標があり、志望します。私は日々の生活と中国への短期留学経験から、社会の成長にはICTによる貢献度が非常に高い事を実感し、ICTの活用で社会が抱える課題の解決に挑戦したいと考えました。そこで、持続可能な社会の実現を目標としたICTソリューションを...
希望フィールドの選択理由
ITソリューションエンジニアの選択理由は、貴社にて事業領域に対応した高い専門性を身に付け、お客さまの最も近くで課題に対するソリューションを提供できるフィールドであり、上記の目標を実現でき、私が考えるキャリアプランに近いと考えたからです。プラットフォームエンジニアの選択理由は、各業界のお客様との...
各質問項目で注意した点
志望動機の具体性(事業内容への理解度、就活軸)が分かるようなESを書くこと。
参考にした書籍・WEBサイト
onecareer、unistyle
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系