![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術職
技術職
No.92567 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 期限なし |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
卒業論文の内容を入力ください。博士・修士の方は現在の研究内容を入力ください。(1200文字以内)
私は◯◯手術の際の医師が操作する手術器具の動きを計測し、技量評価を行うシステムの開発に取り組んでいます。◯◯手術とは腹部に開けた複数の穴から手術器具を挿入し、病変部の切除などを行う◯◯手術の一種で、患者の負担が小さい利点から現在広く普及しています。その一方、◯◯映像を頼りに専用の手術器具を用い...
学会や学術誌で発表した経験のある方は、所属学会名、学会・学術誌での発表題目を入力ください。(800文字以内)
所属学会:一般社団法人◯◯学会
雑誌論文:
(1)◯◯◯◯, et al.:"Development and validation of a measurement system for ◯◯◯◯”, ◯◯◯◯(Accepted, paper publication: May 2020)
...
インターンシップ参加経験がある方は、インターンシップ先企業名や実習内容について入力ください。(200字以内)
◯◯株式会社(2週間)/テーマは「○○生産ライン効率向上のためのITを用いた改善案の検討」で、最初にライン見学・現状分析を通じて問題点を見つけ、その後メンターの方とITを用いた改善案について複数検討しました。各案についてはコストや安全性など複数の観点から評価を行い、最終日に比較検討結果を他のイ...
自分のセールスポイントを教えてください。(200文字以内)
私のセールスポイントは積極的に知識を吸収し生かす点です。○○を扱う私の研究では専門知識が欠かせない一方、研究当初は用語すら分からない状態でした。そのためwebや書籍で学ぶのはもちろん、共同研究先の先生のご厚意のもと積極的に医師の勉強会や講習会に参加し、知識を蓄えました。その結果、現在では医師の...
今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。(200文字以内)
私は研究に最も力を入れて取り組みました。本研究は◯◯部との共同研究で、医師の意見を取り入れつつシステム開発から計測実験の実施、データ分析等を一貫して行いました。特に計測実験は多数の被験者に協力を頂く以上、遅れや不手際は許されません。そのため、計画的な作業は勿論、余裕を持ったスケジューリングによ...
当社への志望動機を教えてください。(200文字以内)
私は大学で培ったITに関する研究力を生かし、社会に貢献できる仕事に携わりたいという思いから貴社を志望しました。私は◯◯学が連携した自らの研究活動を通じて、ITが医学に限らず様々な領域に応用でき、新たな価値を生み出せることを再認識しました。そんな中で幅広い事業領域を持ち、近年デジタルテクノロジー...
デジタルを活用し日立のビジネスにおいてどのような活躍をしたいか。(200文字以内)
私はデジタル技術を活用し、人間が行う作業を分析し効率化するとともに、支援や自動化に必要な技術開発を行うことで貴社のビジネスで活躍したいと考えています。人手不足が深刻な現代では生産性の向上は重要な課題です。そこで私はAIやセンシングなど様々なデジタル技術を取り入れ、人間とシステムがより緊密に連携...
各質問項目で注意した点
志望動機含め全体的に文字数が少ないため、結論ファーストを意識しつつ伝えたい事柄を簡潔に伝えることを意識した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系