職種別の選考対策
年次:
22年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
22年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
旭化成の技術職に興味を持ったきっかけ
セミナーを聞いて興味を持ち、OB訪問をして自分の専門分野を活かせる仕事と知ったから。
旭化成の技術職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自分の専門分野に沿う業界であること。そして、セミナー参加・OB訪問をし、業務に興味を持った。自分の納得できる企業に入社したいと考え、働き方や福利厚生等比較するため自分の専門分野に沿う業界をいくつ...
選考の感想
同業他社と比較して旭化成の技術職の選考で重要視されたと感じること
面接が2回あり、両方とも研究発表が主であったことから、主体的に研究に取り組んでいること、考えを持って発言することができることが重視されていると感じた。セミナーでも、少々変わった人でも能力がある人...
他社と比べた際の旭化成の技術職の魅力
・風通しの良さや学歴でなく人で判断する点
・待遇や福利厚生の良さ
旭化成の技術職の選考で工夫したこと
研究発表が主であったため、最も力を入れた。質疑応答では答えやすいよう、相手に分かりやすいように発表では使わない図表を用いて対応した。また、一次を踏まえて他社の選考状況は深く聞かれたため、二次では...
旭化成の技術職の選考前にやっておけばよかったこと
面接前に研究発表を第三者に聞いてもらって対策しておくと、研究内容の伝え方等、直した方がいいところがわかるため、事前にやっておくと当日余裕を持って臨めると思う。
旭化成の技術職を受ける後輩へのメッセージ
有名企業で安定性もあり、福利厚生や働き方も申し分ないと思う優良企業であるため、ぜひ候補の1つに。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカー参天製薬MR職(医薬情報担当者)
-
メーカーカルビーその他総合職※ビジネス総合コースへ統合
-
メーカー日揮ホールディングス技術系
-
メーカーダウ・ケミカル日本研究開発職
-
メーカー千代田化工建設総合職技術系
-
メーカーグラクソ・スミスクラインMR職