職種別の選考対策
年次:
18年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
18年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
18年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
旭化成の技術職に興味を持ったきっかけ
プラントエンジニアリングに興味があったから。
旭化成の技術職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
プラントエンジニアリング事業に携われる企業を中心に事業規模や内容の多様性を重視して選んだ。旭化成・三菱ケミカルなどの総合化学メーカー、石油元売大手、プラントエンジニアリング業界などを中心に受けていた。
選考の感想
同業他社と比較して旭化成の技術職の選考で重要視されたと感じること
特に研究内容に関する質問が専門的・詳細なものが多かったことから、研究などの問題解決への取り組み方・考え方や、熱意・取り組み姿勢、しっかり考えながら行動しているかなどを重視して選考されていたように...
他社と比べた際の旭化成の技術職の魅力
基礎化学品から建材までの上流~下流までの素材を扱い、また医療・住宅事業などにも強いことなど事業内容が非常に多様であること。
旭化成の技術職の選考で工夫したこと
パワーポイントでの研究内容発表を求めるなど、研究内容やその取り組み内容を重視していることが伝わったので、専門外の人でもわかるように説明するとともに、行動や取り組みを行った理由や考えなどをいつも以...
旭化成の技術職の選考前にやっておけばよかったこと
一次選考で予想以上に研究に関して突っ込まれた質問をされたので、研究内容などで質問されやすそうなことをより詳細に検討しておけばよかったと思った。
旭化成の技術職を受ける後輩へのメッセージ
研究をしっかり考えて行っていることが重視されていると思うので、自分の研究内容に自信を持って説明するといいと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策