![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術系
技術系
No.359552 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2024年2月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 早期選考の場合書類免除 |
結果通知方法 | 電話で |
あなたが困難に負けずにチャレンジした経験を語ってください。※成功・失敗は問いません。(400字)
◯◯部でIT機器を導入して練習改革を行ったことです。コロナ禍の影響で練習時間や参加人数に制限がかかり、今まで通りの練習で技量を向上させることが難しくなっていました。特に自分のことを見て客観的に指導する部員が減った影響が大きいと感じ、◯◯の壁や天井にカメラを設置した振り返りシステムを作成しました...
あなたの夢を語ってください!(100字以内)
私の夢は顧客のニーズを超えるような製品を開発することです。特にスマート農業分野など、今後必要とされる領域の先行技術開発を行う貴社で、一歩先の提案を行えるような技術者になりたいと考えています。
希望事業を選んだ志望理由と志望のきっかけ(200字以内)
希望事業:農業機械
農機の自動化やDXを推し進めるスマート農業事業に携わりたいと思い志望しました。きっかけはイチゴ栽培に取り組んだ農業サークルの活動です。活動の一環として農家の方々を訪問する中で、農地の集約化や就農者不足といった課題点や、作業の自動化・データ活用の重要性を学びました。自動農機...
自分らしい写真とその説明を教えてください。※ご自身が写っている写真ではなくても構いません。(100字以内)
◯◯部で試合に初出場した際の写真です。申し込みや練習内容の作成を1年生のみのチームで行い、本番に向けて準備を進めました。メンバー間の密な指導やメンタル強化の成果が実り、3位に入賞することができました。
あなたの人生に影響を与えた出来事を最大3つ教えてください。(各50文字以内)
・高校で理数科へ進学したことです。課題研究や数学部での経験は現在の研究・就活の軸にも繋がっています。
・◯◯部への入部です。努力を継続することの大切さやチームでの協調性を学びました。
・農業サークルへの参加です。農家訪問や自分たちで育てたことでより農業への関心が強くなりました。
各質問項目で注意した点
各項目文字数が少ないため、伝えたいことを絞って簡潔に書いた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。