職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系
技術系
No.217625 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 技術系
技術系
24年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究テーマの概要
私は、空気と水の界面張力を接着力とした自己組織化系の構築を検討しています。近年自己組織化現象を用いた機械製造が期待されています。従来の自己組織化において、部品の結合には低融点合金が使用されていました。しかし、低温では金属が液化しないため結合不可であることや、再生利用が困難といった課題がありまし...
インターンシップに参加する理由(400)
私が貴社のインターンシップに参加を志望する理由はニつあります。一つ目は、人々の生活に必要不可欠である食糧・水・環境に関わる社会課題の解決に挑み続けている点に非常に魅力を感じ志望しました。私は将来、モノ作りを通じてニーズに応えた製品や技術提供し、人々の生活を豊かにできる技術者になりたいと考えてい...
学生時代に最も力を入れたこと (400)
母校の野球部のコーチを務め、チーム力向上に貢献したことです。高校卒業後「自分の経験や技術を後輩に伝えたい」という思いから始めました。チームは目標として○○初の○○大会出場を掲げていました。コーチ就任当初は、公式戦で負けてしまい○○大会に出場できず悔しい思いをしました。チームを見直すと、漠然と練...
クボタの事業で興味のあるもの、特に取り組んでみたいこと(400)
貴社の水環境ソリューション事業に最も興味があります。水環境問題は全ての人々に関わることであり最も早急に解決しなければならない課題であると考えています。世界的に深刻な水不足や安全な水の普及が遅れている事実に向き合い、世界中の人々に安心安全な水を届けるため尽力している貴社の水環境ソリューション事業...
この投稿は9人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。