職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術系
技術系
No.171886 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 技術系
技術系
23年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
クボタのインターンシップに参加を希望する理由(400)
私が貴社のインターンシップに参加を希望する理由は二つあります。一つ目は、貴社の説明会等をお聞きし、食料・水・環境に関わる地球規模の課題解決をし続けている点に非常に魅力を感じました。魅力を感じた理由は、私には自ら開発した製品で人々の生活を豊かにしたいという夢があり、貴社にはその夢を叶える環境があ...
学生時代にもっとも力を入れたこと(400)
私が学生時代に最も力を入れたことは、研究活動です。私は英語が堪能ではありませんでしたが、自身を成長させるチャンスであると捉え、自ら手を上げ◯◯◯◯◯◯と国際共同研究を行っています。研究に取り組む中で月に1回ほど英語で議論を行っており、初めはコミュニケーションをとることも難しく、自分の語学力の無...
クボタの事業で、興味のあるもの、とくに取り組んでみたいこと(400)
私は、農業ソリューションに興味を持っており、スマート農業の更なる発展に取り組みたいです。その理由は、日本や世界の農業の現状に危機感を覚えたからです。近年、農業従事者不足が叫ばれていたにもかかわらず、農林水産省によると、日本では基幹的農業従事者の年々の減少や65歳以上の高齢者がその7割を占めてお...
専攻テーマ・研究テーマの概要(300字以内)
有機太陽電池などの光をエネルギーに変換するシステムにおいて、◯◯◯◯◯◯が示す◯◯◯◯◯◯は、吸収した太陽光などの光のエネルギーをどれほど効率的に利用することができるのかを決める重要なプロセスです。しかし、この◯◯◯◯◯◯の機構、つまり吸収した光のエネルギーがどの方向にどれくらいの距離を移動す...
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。