![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術系
技術系
No.133381 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
専攻テーマ・研究テーマの内容
私はタイヤから発生する騒音のメカニズムの解析をテーマに研究を行っています。近年、自動車から発生する騒音においてタイヤが原因となる騒音の割合が増加しています。そこで、そのタイヤによる騒音の解析が必要となります。タイヤの騒音の原因の一つに、タイヤ表面にある◯◯が、地面との衝突時・接触時・離脱時のそ...
大学(院)で最も力を入れて勉強している(したいと考えている)内容を記入して下さい。(400)
私は大学院でタイヤから発生する騒音のメカニズムの解明を目標に力を入れて勉強しています。近年、自動車から発生する騒音においてタイヤが原因となる騒音の割合が増加しており、その騒音の解析が必要となっています。そこで、私はその騒音のメカニズムを解明すべく、音の評価モデルを構築しました。ただ、最初のモデ...
今までの人生で最大の「挑戦」は何でしたか。その中で苦労したことや工夫したことについてそれぞれ具体的に述べて下さい。(400)
所属する◯◯サークルでの目標達成に向けた仕組み改善です。同サークルは◯◯サークル◯◯を目指し活動していましたが、近年ベスト◯◯の壁を越えられずにいました。原因は、サークルという組織故の当事者意識の差による組織力の低さだと考えました。そこで、メンバーの想いやチーム理念を共有して意識の差をなくすた...
上記で選んだ事業(製品)や職種の志望理由を記入して下さい。(400)
農業機械、製品開発、設計
志望理由は、大学で身に付けた知識やスキルを活かして、世界的な社会問題の解決に携わるためです。大学では企業と共同して研究を行っておりました。その研究より得られた知見や成果が企業に役立った経験において、自分が生み出した成果が他の人の役に立つということに大きなやりがいを感...
クボタでどのような能力・スキルを身に付けたいですか。また、その能力・スキルを生かし、どのように働き活躍したいですか。(400)
私は、「グローバルな視点」と「ニーズを見出す力」を貴社で身に付け、大きく社会に貢献する人材として活躍していきたいです。貴社は、グローバルメジャーブランドとして、最も多くのお客様から信頼されることにより、大きな社会貢献をしてきていると認識しています。そのような会社として、グローバルに社会貢献して...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。