![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 事務系
事務系
No.173779 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月31日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | マイページ上で |
クボタでどのような能力・スキルを身に付けたいですか。また、その能力・スキルを生かし、どのように働き活躍したいですか。
私は貴社で実務を積み、語学力を向上させながら多様なバックグラウンドを持つ方と協力して世界中で活躍できるスキルを身に着けたいです。具体的には、1つは相手の立場に立ってその文化や習慣を積極的に理解するスキルが必要であると考えます。2つ目は、多角的に物事を見る必要性があります。1つ目の力は、大学のゼ...
大学(院)で最も力を入れて勉強している(したいと考えている)内容を記入して下さい。(400字)
私は、大学で英語学習に力を入れて勉強しました。私は、◯年生時留学を行うつもりで◯、◯年と英語の学習を行ってきました。しかし、コロナウイルスの影響で留学することは叶わなくなりました。直後はとてもショックでしたが、いつまでも落ち込んでいても仕方がない。今与えられた環境でできることを探そうと考え、T...
専攻テーマ・研究テーマの内容
私が研究しているのは、◯◯の有効性についてです。少子高齢化、東京一極集中が進行する日本において街の核となる機能を中心部に集約し、行政の効率化を図る◯◯が注目を集めている。◯◯をはじめ諸外国では一定の成果が見られるが、日本においてはまだ大きな成功を収めた都市はないというのが現状です。そこで◯◯は...
今までの人生で最大の「挑戦」は何でしたか。その中で苦労したことや工夫したことについてそれぞれ具体的に述べて下さい。
ゼミでコンテストに出場し◯◯賞を頂いたことです。私はゼミ長を務め、◯◯賞を目指して活動しました。しかし、本番直前の中間発表で欠点が指摘され、出場が危ぶまれるまでに至りました。メンバーの士気は大きく下がり、当然私もゼミ長として責任を感じていました。しかし、途中で投げ出すことは好きではありません。...
選んだ事業(製品)や職種の志望理由を記入して下さい。
私は、人々の生活に欠かせない農業や水に関わる仕事がしたいと考えています。私の就職活動において、「モノづくりを通じて、世界中の人々の生活を支え、社会の発展に貢献する」という軸をもって活動しています。世界中で人口が増加し、日本では当たり前と思っている常識が通用しない国に住む人もいます。貴社の高い技...
各質問項目で注意した点
一貫性を注意した
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。