職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術系
技術系
No.75512 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 技術系
技術系
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大阪大学大学院 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学(院)で最も力を入れて勉強をしている(したいと考えている)内容を記入してください。(400文字以内)
在学中、私が最も力を入れて勉強している内容は◯◯学である。生体組織内では◯は吸収や散乱の影響を受けて伝播される。この生体組織内における◯の挙動を解析し、医療機器へ応用していく分野が◯◯学である。◯◯学は◯◯、◯◯、◯◯、◯◯といった多種多様な分野が複雑に組み合わさっており、膨大な知識量が必要と...
今までの人生で最大の「挑戦」は何でしたか。その中で苦労したことや工夫についてそれぞれ具体的に述べてください。(400文字以内)
現在◯◯による◯◯診断に関する研究に取り組んでいるが、研究室内で先例がなかった。そこで、私はこの研究の立ち上げを独自で行い、一つの研究成果を出すことに挑戦した。独学で実験プロトコールの考案や実験装置を組み立てるため、文献から知識を得るだけでなく、学会で専門家に直接話を伺い、また講習会に積極的に...
上記で選んだ事業(製品)や職種の志望理由を記入してください。(400文字以内)
食べ物は人間の生活に密接に結びついており、人々の生死に関わるためなくてはならない存在である。そのため、食糧飢饉は世界的問題であり、食糧飢饉を考える上で農作物の自給率向上が重要である。農業機械は農業の要になる製品であり、私は日本の農作物の自給率を向上させるためには農業機械による農業の効率化が重要...
クボタでどのような能力・スキルを身に着けたいですか。また、その能力・スキルを活かし、どのように働き活躍したいですか。(400文字以内)
私が現在行っている研究に用いている知識(◯◯学や◯◯、画像処理、AI)に囚われず、◯◯◯◯や◯◯◯◯といった機械的な知識など様々な分野の知識を身につけ、幅広い視野で研究開発を行うことができる人材になることを目指している。また、知識をインプットするだけでなく身に付けた知識を実践でアウトプットする...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。