
20年卒 事務系
事務系
No.51703 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学(院)で最も力を入れて勉強している(したいと考えている)内容を記入して下さい。
所属する◯◯ゼミにおいて企業における◯◯と◯◯について学んでいます。これまでのゼミでは◯◯の基本である◯◯と◯◯の構造について理解し、それらの知識をもとに◯◯の手法を学んで、実際に複数の企業を事例に企業戦略や企業の可能性について研究しました。また現在は「◯◯」をテーマに不正がなされた背景、不正...
今までの人生で最大の「挑戦」は何でしたか。その中で苦労したことや工夫したことについてそれぞれ具体的に述べて下さい。
私の人生最大の挑戦は留学中に取り組んだアルバイトです。私は留学中に「新たなことへの挑戦」といテーマを自らに課し、留学◯ヶ月目から現地の飲食店でアルバイトに挑戦しました。英語が理解できないことに加えて、店はとても忙しく、私のミスでお店のオーナーがお客様に何度も頭を下げる姿を見て、非常に申し訳なく...
選んだ事業(製品)や職種の志望理由を記入して下さい。
私が営業職を志望する理由は2つあります。1つ目は「現場のニーズを最前線で感じられる」からです。私は物事の本質を知りたいと感じ、留学や海外バックパッカーなどに挑戦し、「生の情報」を大切にしてきました。この姿勢は仕事においても通じると考え、まず問題を抱える当事者の声を大事にし、そのニーズに応える製...
クボタでどのような能力・スキルを身に付けたいですか。また、その能力・スキルを生かし、どのように働き活躍したいですか。
私は「現場からの声を新たな価値創造につなげる力」を高めたいです。変化の激しい現代においてもお客様からくみ取ったニーズを活かして、貴社の最適な製品の開発に貢献したいと思います。そのためにまずは国内の営業として経験を積みながら、製品知識を身に着け、農家の方と直接関わることで信頼を獲得し、相手の抱え...
専攻テーマ・研究テーマの内容(300文字以内)
「企業における◯◯分析と◯◯」
◯◯の基本である◯◯と◯◯の構造について理解を深めた。そして◯◯分析の手法を学んで、実際の企業を事例に「◯◯性」、「◯◯性」、「◯◯性」、「◯◯性」の観点から企業を分析し、自分の見解とともに個人発表を行った。そして、それらの知識をもとに「◯◯」をテーマに◯◯の...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日本ガイシ技術系
-
メーカー参天製薬MR職(医薬情報担当者)
-
メーカーミズノデザイン職
-
メーカーニデック(旧:日本電産)技術系
-
メーカーボッシュ(Bosch)事務系
-
メーカー日本サムスン事務系職種