職種別の選考対策
年次:
18年卒 事務系
事務系
No.8837 本選考 / OB訪問の体験談
18年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
OB訪問
>
本選考
大学非公開 | 文系
OB訪問
連絡の仕方 | 大学のキャリアセンター |
---|---|
訪問人数 | 1人 |
質問内容
社風、なぜこの会社を選んだのか、志望動機、選考フローなど。OB訪問を通じて、選考フローを聞くことは大切である。選考フローを知ることができれば、しっかりと準備をして選考に望むことができ面接時に余裕を持つ事ができる。
注意した点・感想
大学のOBなので、失礼のない範囲で気になることは何でも聞いた。リクルーターではないので、OB訪問では気になることは全部聞くべき。ESも持参すれば見てくれるOBもいるので、可能な範囲で持参するといいかもしれない。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー参天製薬MR職(医薬情報担当者)
-
メーカーカルビーその他総合職※ビジネス総合コースへ統合
-
メーカー日揮ホールディングス技術系
-
メーカーダウ・ケミカル日本研究開発職
-
メーカー千代田化工建設総合職技術系
-
メーカーグラクソ・スミスクラインMR職