![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 事務系
事務系
No.8439 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 4月14日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
大学(院)で最も力を入れて勉強している(したいと考えている)内容を記入して下さい。
【アジア諸国の都市化】をテーマに、卒業論文の執筆に最も力を入れています。1年生次にインドの首都デリーを訪れた際、煌びやかなビル街とその陰に存在する貧困地帯のコントラストが鮮烈な印象として残りました。この問題意識から、上述のゼミに入り、アジア経済の知識を得てきました。卒業論文では、ゼミで得た知識...
今までの人生で最大の「挑戦」は何でしたか。その中で苦労したことや工夫したことについてそれぞれ具体的に述べて下さい。
人生最大の挑戦は【5ヶ月間の海外インターンシップ】です。海外で働く実情を知り、成果を残す経験をしたいという想いから、私はこれに挑戦しました。私はそこで、流動的な学生が短期間で一定以上の成果を残せる仕組みが必要だと考え、【全業務のマニュアル化】を目標としました。まず、私が担当していた営業のマニュ...
事業(製品)や職種の志望理由を記入して下さい。
【アジア地域の農村開発を助け、持続的な社会の発展に貢献したい】という想いから、農業機械を志望しました。私は、タイを鉄道で縦断した際、首都郊外では多くの朱色のトラクタを、南部では広大な農地と水牛を目にし、機械化のさらなる可能性を確信しました。私は、地方を含めアジア全域における、貴社の確固たるシェ...
上記で選んだ事業(製品)や職種の志望理由を記入して下さい。
【アジア地域の農村開発を助け、持続的な社会の発展に貢献したい】という想いから、農業機械を志望しました。私は、タイを鉄道で縦断した際、首都郊外では多くの朱色のトラクタを、南部では広大な農地と水牛を目にし、機械化のさらなる可能性を確信しました。私は、地方を含めアジア全域における、貴社の確固たるシェ...
クボタでどのような能力・スキルを身に付けたいですか。また、その能力・スキルを生かし、どのように働き活躍したいですか。
【考え抜く力】を身に付け、お客様の期待を超える営業マンを目指します。私は家庭教師のアルバイトやインターンシップで培ってきた能力(①PDCAサイクルを意識する力(特にD:実行、C:評価)②相手の意見をしっかり聞き、要望に応える力③多様な価値観を受け入れ、まとめる力)には自信があります。これらの能...
各質問項目で注意した点
設問数が多いため、一貫性・ストーリー性を持たせるようにした。OBの方にも添削していただいた。
四季報によるとエントリーシートで8割が落ちる。推敲を重ね、準備することが大切。
参考にした書籍・WEBサイト
ロジカル・プレゼンテーション就活 エントリーシート対策 2018年度版(日経就職シリーズ)
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。