職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 事務系
事務系
No.9234 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
18年卒 事務系
事務系
18年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学(院)で最も力を入れて勉強している(したいと考えている)内容を記入して下さい。(400)
私は国際法を専攻している。これを選んだ理由は、学生時代にバックパッカーとして20カ国に渡航し、知識面でも海外を知りたいと思ったからだ。そしてゼミでは、国際法全般を学び、「イスラム国は国家なのか?」や「国籍は本当に必要なのか?」などを議論。さらには、被告と原告に分かれて法廷で答弁をする模擬裁判で...
今までの人生で最大の「挑戦」は何でしたか。その中で苦労したことや工夫したことについてそれぞれ具体的に述べて下さい。(400)
私は中学受験に失敗した。小学生の頃、5歳上の兄に勉強を教えてばかりな父に構ってほしい、認めてほしいと思っていた。そこで勉強を頑張れば認めてもらえると思った。そのため勉強を頑張ると、父の期待は大きくなり、中学受験では◯◯しか受けさせてもらえなかった。そして今までは頑張れば報われると思っていたが、...
興味のある事業(製品)や職種の志望理由を記入して下さい。(400)
「したいことができる当たり前を創りたい」
国際問題啓発団体に所属すると共に、バックパッカーとして20カ国を周った。その中で一番感じたことは、生まれた環境のせいでやりたいことが出来ない悲しさだ。しかしそんな彼らは貧しいにも関わらず、日本人の誰よりも幸せそうなステキな顔をしていた。そこで、彼らの...
クボタでどのような能力・スキルを身に付けたいですか。また、その能力・スキルを生かし、どのように働き活躍したいですか。(400)
「圧倒的な傾聴力」を身に付けたい
営業で働くために最も必要なスキルは、傾聴力だと考える。私は「お客様の欲しいものではなく、お客様にとって必要なものを提供する」ということを、25人の旅行会社でのインターンで学んだ。お客様は自分の目標実現のために、必要だと思うことを言う。しかしそれは、お客様の知...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。