職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 事務系
事務系
No.7801 インターン / エントリーシートの体験談
18年卒 事務系
事務系
18年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
慶應義塾大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2016年10月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
クボタのインターンシップに参加を希望する理由 ※400文字以内
世界の農機大手がミャンマーに初めて生産拠点を設立、という記事を読み御社に興味を持った。私はミャンマーに対する日本企業の進出について研究している。ミャンマーの発展可能性と国民の穏やかさ優しさに惹かれ、日本製品が愛されているこの国は日本にとって大切なパートナーになるべきだと感じたからだ。16年9月...
学生時代にもっとも力をいれたこと ※400文字以内
私は16年春に地元で新しい合唱演奏会を企画し実行委員長を務めたことで最も達成感を得た。もともと〇〇地域の音楽団体が高齢化し若者が合唱を離れている状況を課題とし、14年に自ら地域合唱団を設立した。私はまずSNSアカウント、HP、YOUTUBEページを作成し、工夫して運用した。これが功を奏し設立2...
クボタの事業で、興味のあるもの、とくに取り組んでみたいこと ※400文字以内
水処理システムに最も興味がある。今まで愛媛県と神奈川県で生活してきたが、水道水を当たり前のように飲料水として使用することができた。しかしミャンマーを訪問した際、気をつけていたもののお腹を壊し1週間苦しんだ。東南アジアでは水は買うものであり、水道水とは別に水が売られている。それにはコストがかかり...
各質問項目で注意した点
なぜクボタに興味をもったのか、海外事業の新聞記事を探してきて、それをしっかり盛り込めるようにした。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。