職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 開発技能職
開発技能職
No.355636 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 開発技能職
開発技能職
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 12月下旬 |
---|---|
実施場所 | 事業所 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 10名ほど |
参加学生数 | 30名ほど |
参加学生の属性 | 大学院生 |
交通費補助の有無 | 実費分 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
半導体分野について、各部署がどのようなことをやっているのかを紹介していただいた。午前中は部署巡りがメインであり、午後はそれぞれの部署の方と面談する機会があった。また、昼食の時間も社員の方と一緒に食事をした。
ワークの具体的な手順
部署巡り→面談
インターンの感想・注意した点
世界を支える有名自動車部品企業なだけあり、論理的で、かつ簡潔に話す人が多かったように感じる。なかでも、堅いイメージを持っていたが、やわらかく話す人が多く、非常に雰囲気を理解しやすいインターンであった。
インターン中の参加者や社員との関わり
気になる部署について面談の機会が設けられており、社員の方と話す機会があった。
インターン参加者とのつながりは、いくつかの分けられたグループ内の人とは話す機会が多くあったが、他の方と話す機会めったになかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い、エリートが多い。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
やわらかい人が多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。