25年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.372930 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 1月9日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
大学生活での大きなチャレンジ内容を教えてください。チャレンジした目標を具体的に記入してください。(30文字)
◯◯での交換留学中に◯◯コンテストに参加し、優勝したことです。
なぜその目標に取り組みましたか(150文字以上200文字以下)
この◯◯コンテストは私以外の参加者は◯◯人で構成され、またプログラム中の指示や提出物も全て◯◯語で行われた。「勉強熱心な学生の多くいる環境で学び、自らの研究を深めたい」という想いで◯◯への交換留学を志した私は、語学力の向上や学生同士の交流ができる絶好の機会であること、また◯◯での就職活動にも使...
その目標を達成するために、どのように考え、行動しましたか?また、周囲の方とどのように関わりましたか?(200文字以上300文字以下)
【自分の強みを生かした仕事を行うこと】を意識した。このプログラムで一番配点の高いプログラムは、◯◯にインタビューを行い動画を制作するというものであった。私たちがテーマとして選んだのは『◯◯』であったため、外国人であるがゆえに気が付いた◯◯についてミーティングで提案し、インタビューの設問を工夫す...
結果はどうでしたか?得たものはありましたか?(100文字以上150文字以下)
私たちのチームは他チームにはない異文化の視点と動画の編集技術、そして選んだテーマやコンテンツの構成が評価されて優勝した。この経験から非ネイティブであるというような一見すると不利な環境下でも自らの強みを分析し、貢献できるところを模索し続けることでチームのモチベーションを変え、結果を出せることを学んだ。
選択した応募コースを踏まえて、あなたがデンソーで実現したいことを教えてください。(これまでの経験やそれを通じ培った強みなどを含め、具体的に記入してください)(400文字以上500文字以下)
私は学部生から◯◯をテーマに研究を行っており、海外での調査を通じて◯◯と◯◯の関係性を論じ、それを海外で研究発表したり、語学の習得のために◯◯に交換留学したりしてきた。そこから私は「日本は斜陽」という論調の中で育ってきたが、特にモノづくりの領域においては世界へ向けて日本が与える影響力は依然とし...
各質問項目で注意した点
愛知県のメーカーだと属性やバックグラウンドが重なる人が多いと思ったので学生時代に力を入れたことや自分の能力を誇示する場面では他人と被らなさそうなエピソードを書くようにした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー三菱ケミカル技術系総合職
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカーアサヒビール事務系
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー日清食品R&D