職種別の選考対策
年次:
25年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.264622 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 事務系総合職
事務系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
チャレンジした目標を具体的に記入(30文字以内)
部内全体での試合に対する意欲向上
なぜその目標に取り組んだのか(150~200)
部内全体で、試合に対するモチベーションが低い傾向にあったためだ。私の部活では大学から競技を始める部員が多く、部員の◯◯人中◯◯人が1回戦で敗退する現状にあった。そのため、試合で勝とうとする意欲が他校と比べても低く、日々の練習でも受け身の姿勢でいる部員が多かった。部活動として試合に勝つことが大き...
その目標を達成するために、どのように考え、行動したか。また、周囲の方とどのように関わり合ったか。(200~300)
この目標を達成するために、私は競技に対して積極的に取り組む姿勢がこの部活には必要であると考えた。その考えに基づき、部員1人1人に対してそれぞれに合ったプレースタイルの提案を行った。各個人の強みを最大限に生かせる形は何か、本人の希望を尊重しながら目指すべき姿を明確にさせるよう努めた。周囲の人との...
結果はどうだったか、得られたものはあったか(100~150)
結果として、各部員の技術が向上しただけでなく、勝ちにこだわる姿勢が部内全体に広がった。これは最終的に1回戦敗退者が◯◯人に減ったことに表れている。得られたものは、上に立つ人による積極的関与の重要性だ。1人1人に対して起こした行動はチーム全体の雰囲気向上に繋がると学ぶことができた。
選択コース(ポテンシャルコース)をふまえ、デンソーで実現したいこと(これまでの経験やそれを通じて培った強さなどを含め、具体的に)(400~500)
製品の生産に携わり、安心安全を人々に届けたい。私は部活やアルバイトにおいて中枢的役割を担い、大きなやりがいを得た経験から、自身に強く責任のかかる仕事に携わりたいと考える。貴社は人々の命を運ぶための製品を扱うため、安心安全に対して強い責任が問われる存在だ。貴社の安心安全への姿勢は変革期の自動車業...
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーコーセーものづくり総合職(研究開発職)
-
メーカー森永乳業【N社員コース】技術系(研究開発、生産技術・エンジニアリング、酪農)
-
メーカーアストラゼネカR&D職
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員