職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.20754 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 事務系総合職
事務系総合職
19年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
インターンシップ志望理由をお答えください。 (300文字以下)
現在、自動車業界は、自動運転、電気自動車、コネクティッドカー、ライドシェアなどの流れから、100年に一度の動乱の時期にある。それは主に、技術変革、需要鈍化、環境規制という3つの要因からだ。それらに伴い、売り上げ減少のリスクと開発コストの増加という板挟み状態が自動車メーカー、部品メーカー各社で起...
学生時代に取り組んだ大きなチャレンジ内容について教えてください。 チャレンジ目標をお答えください。
サークル会員数を5倍の◯人まで増やし、復活させること。
その目標に取り組んだ理由をお答えください。 (200文字以下)
私の所属する◯◯サークル『◯◯』は、入会した時点では、◯名ほどで活動していた。しかし、夏に3年生の引退と2年生の仲間割れに多数の脱退により会員が激減した。結果、たった◯人だけになった。さらに、他サークルでなく、ほぼ壊滅状態の◯◯に入会する新会員を得ることは非常に困難であった。しかし、お世話にな...
その目標を達成するためにどのように考え、行動しましたか? (300文字以下)
代表には、現場での統率を行ってもらい、自分は副代表として、メンバーを増やすための戦略担当として様々な策を考え、それを他メンバーと議論して、実行した。例えば、twitterによる投稿で◯◯について認知してもらい、ブログを日々更新することによって親近感を持ってもらい、年中定期的に新歓イベントを開い...
結果はどうでしたか?また、得たものはありましたか? (150文字以下)
会員数◯人という目標を見事達成し、最少時の5倍以上の会員数になった。さらに、定着率も90%以上を維持できている。私は、この経験から物事を戦略的に考えることの重要性を実感した。行き当たりばったりで活動していたのでは、他サークルに負けて今回のような結果は得られなかったと考えるからである。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。