職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.5044 インターン / エントリーシートの体験談
18年卒 事務系総合職
事務系総合職
18年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大阪大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 11月6日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
結果はどうでしたか?また、得たものはありましたか?
集客率・参加者満足度ともに9割を達成しました。
ともに企画をしたメンバーは今も主体的に活動に取り組み、また私も功績が認められ、副会長として活動しています。
リーダーとして常に自分の思考を整理・発信することで関係者と一つのものを練り上げていく過程に面白さを強く感じました。
その目標を達成するためにどのように考え、行動しましたか?
今までにない女子学生をターゲットにした、「大学生活を楽しむ」ことを目的にしたイベントを開催することで、運営メンバーも主体的に楽しむことができ、かつ団体としても新たなイメージを作り集客力向上にもつながると考えました。ノウハウが全くない中、協力してくれる講演者や企業を見つけるために、メンバー全員で...
その目標に取り組んだ理由をお答えください。
所属するイベント運営団体で、集客の低迷と低学年メンバーの士気の低下が長年問題視されていて、問題の原因を活動内容のマンネリ化にあると考えました。自らが先頭にたって、団体の活動内容や新しいことに取り組む姿勢を示すことによって、他メンバーが団体への期待感や主体を取り戻すための刺激を与えられたらと思い...
あなたが目標に向けてがんばったことは何ですか。
リーダーとして新規イベントの立ち上げ、運営
各質問項目で注意した点
プロセスが細かく分かれた設問だったので、結果が出ているエピソードを選んだ。
書くときには体系だてて、初見でもわかりやすいよう心掛けた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。