23年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.237784 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2022年3月頭 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
上記で選択した希望する「選考コース(職種)」を希望する理由を教えてください。(150文字以下)
私は大学で◯◯化学の研究を行い、化学の研究ならではの「見えないモノづくりの面白さ」を知った。私の夢は、自身の好きな化学を用いて世界中で使われる素材を生み出し、より快適な社会の実現に貢献することだ。社会基盤を支える化学品を幅広く扱う貴社で、快適な社会を実現する素材を生み出したいと考え希望した。
当社を志望する理由を教えてください。(200文字以下)
私の夢は、世界中で使われる素材を自ら生み出し、快適でワクワクする社会を実現することだ。これを実現するためには、「ユーザー視点でのものづくり」と「分野横断的に技術を組み合わせること」が必要になると考える。KAITEKIを目指し、幅広い事業を展開する貴社でなら、多様な技術を分野横断的に合わせ、ユー...
現在行っている研究概要を簡潔に記述してください。その際、従来技術(研究室の保有技術)とご自身の研究テーマ部分を明確に区別して記述してください。※研究テーマが決まっていない方は、研究を学生時代最も力をいれたことに置き換えて、以下の設問に回答してください(500文字以下)
◯◯への新規付加反応の開発を行なっており、機能性分子合成の新たな知見に繋がると考えている。◯◯への付加反応は、生物活性化合物や医薬品といった機能性分子を合成する上で有用だが、反応点と立体化学の制御が困難であった。所属研究室では、鉄触媒の存在下で、従来は困難であった◯◯を与える◯◯への選択的な付...
上記の研究に取り組むうえで、見出した課題と、その解決手段、そこに至る背景(発想)について記述してください。※例えば、どのような実験中(解析中)に、どのような事象に気付いて(誰のアドバイスで)、何を考えた、など具体例を挙げて分かりやすく記述してください。(500文字以下)
◯◯への付加反応によって生じた◯◯中間体に対して、◯◯を添加したが◯◯反応の進行は確認できなかった。進行しなかった原因としては、温度、反応時間、◯◯の種類、塩基の強さ、添加剤の有無、付加反応の副生成物の影響が考えられた。指導教官には「考察が十分に出来るように実験系を組みなさい」と所属当初から教...
上記で記述した解決手段と従来の手段の差異と利点について記述してください。(200文字以下)
従来の手段は、結果を左右する条件が上述したように多く、反応が進行しない原因が分かりづらかった。今回はより簡単な条件で考えてから残りの条件を考えようと、付加体を一度単離し、強塩基を用いて◯◯反応が進行する反応条件を見出した。これが功を奏し、反応温度が低くいことと添加剤の種類が高収率・高選択的に反...
これまでの経験から得たスキルセットを記載してください。(500文字以下)
私は「◯◯化学の一般的な実験技術」を持ち、「考察しやすくするように工夫すること」と「他人に積極的にアドバイスをもらうこと」が出来る。まず、「◯◯化学の一般的な実験技術」については、学部四年生から行っている研究の中で、平日は毎日10時から21時までできる限り多く実験を行うなかで身につけた。次に、...
5つのバリューの中からあなたが大切だと思うものを一つ選んでください。
連鎖する個
上記で選択したワードを体現するような学生時代に課外活動で挑戦したことを通じて、自己PRしてください。(500文字以下)
私は相手の立場に立ち、どんな相手に対しても上手く熱意を伝えて助けてもらうことが出来る。改善された手術器具を作る活動を、限られた時間の中で病院の先生と共に行っている。最初、私達は課題の改善策を資料にまとめて病院の先生にチャットで提案したが、多忙な先生からの返信は2週間に1回程でプロジェクトが進行...
その他PR等されたいことがあったら自由に記述ください。(500文字以下)
私は貴社で、様々な方と協業して高付加価値な製品を作りたいと考えている。私の長所は、興味を持って積極的に知識をつけようとする姿勢で、友人からは「学びの化身」と言われる。大学院では、自身の専攻である有機化学を研究活動、論文、教科書から学んでいるが、それに加えて他のことも積極的に学んでいる。具体的に...
各質問項目で注意した点
分かりやすく結論から書いた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。