23年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.174033 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
志望動機(200字)
私は将来モノづくりを通して社会に貢献できる仕事に就きたいと考えており、日々の研究活動の中で製品の高機能化には材料の高性能化が必要不可欠であることを痛感しています.貴社は総合化学メーカーとして各種繊維材料、樹脂、フイルムなど幅広い事業展開をしており、モノづくりの根幹を支えていることを知りました....
研究テーマ及び研究概要を教えてください(600字) 以下の点を具体的に詳細がわかるように記載してください (1)従来技術(研究室の保有技術)とご自身の研究テーマ部分の明確な区別 (2)研究に取り組むうえで見出した課題 (3)ご自身が考えて実行した解決手段 (4)解決手段に至る背景・発想
私の研究内容は◯◯という◯◯することで起きる◯◯の移動現象を利用した◯◯の開発です.これは従来の◯◯を利用した◯◯と比較して、構造が単純なため、小型化が容易であるという利点があります.また印加する◯◯によって◯◯や◯◯を変えることが可能で操作性にも優れています.最終的な目標は新しい◯◯として◯...
学業以外で学生時代に注力したこと
◯◯作りサークルでロボコン用の◯◯を製作したこと。
学業以外で学生時代に注力したことに取り組んだ理由・目的意識を教えてください(100字)
私は小さいころからモノづくりが大好きで、またテレビで放送されるロボコンを見ていて憧れがありました.大学に入ってから◯◯作りサークルがあることを知り、自分も取り組んでみたいと思ったのがきっかけです.
学業以外で学生時代に注力したことに取り組むうえで、見出した課題について教えてください(100字)
サークル内でチームを組み、私は◯◯の設計とガワ製作を担当したのですが、初めは◯◯作りに関して全くの素人だったため、何から手を付ければいいか全くわからなかったことが課題でした.
学業以外で学生時代に注力したことに取り組むうえで、見出した課題に対して、ご自身が考えて実行した解決手段と、解決手段の決定に至る経緯を教えてください(200字)
まず基礎知識をつけることが重要だと考え、代表的な機構、材料、モーターなどの部品についてネットで調べ、設計に使うCADソフトは本を読んで勉強しました.また各種工作機械の使い方に関してはサークルの先輩に聞いて習いました.そうして学んだ知識を実際に手を動かして作業する中で定着させ使えるものにしていき...
学業以外で学生時代に注力したことに取り組んだ結果、ご自身で成長を感じた点や学んだこと、新たに気づいた課題を教えてください(100字)
大学の授業では学ぶ機会の少ない実践的なモノづくりの知識を得ることができ、わからないことを積極的に調べる癖が身に付きました.またチームで話し合うことで自分一人では気づかないことを発見できました.
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。