職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.170343 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 技術系総合職
技術系総合職
23年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社インターンシップへの応募理由を教えてください
私は大学の授業で化学プラント設計にかかわる基本的な考え方は一通り学んだ。しかし、学部4年時に化学プラントを一つ設計する、◯◯という課題を進める際に、実際の現場では理論計算だけではうまくいかないことが多いと専攻OBから聞いた。そのため、指導員にフォローして頂ける御社のインターンシップを通じて、働...
学業以外で学生時代に注力した内容について教えてください。例:アルバイト、部活動、サークル活動等
体育会◯◯部における活動
学業以外で学生時代に注力したことに取り組んだ理由・目的意識を教えてください。
高校時代に史上初の◯◯出場という目標を成し遂げ、仲間と一緒に目的に向かって努力し、結果が実った時の達成感を味わった。それゆえ、大学でも◯◯で昇格するという大きな目標に挑戦したかったため。
学業以外で学生時代に注力したことに取り組むうえで、見出した課題について教えてください。
入学時の私の課題は◯◯において◯◯の威力が低いことと、◯◯の守備力が高く◯◯が来ても一打で決められないところであった。
学業以外で学生時代に注力したことに取り組むうえで、見出した課題に対して、ご自身が考えて実行した解決手段と、解決手段の決定に至る経緯を教えてください。
ボールの威力を向上させるためには◯◯に重要な体幹の筋力トレーニングを行った。さらに自分で自分の動画を撮影し、トップ選手と見比べて◯◯の改善点を探した。その結果、自他ともに部内一と認める球威を手に入れた。また上手な前衛の先輩にどこを攻められると守りにくいのか聞き、そこに打ち込めるように意識して練...
学業以外で学生時代に注力したことに取り組んだ結果、ご自身で成長を感じた点や学んだこと、新たに気づいた課題を教えてください。
チームの内外ともに客観的に見られるようになった点において私は成長した。主務として部員と大学の意見をうまくまとめ、双方が納得する形で気持ちよく部活動に打ち込める環境作りを通してそのスキルを身につけた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。