![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.82884 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 6月13日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
インターンシップの志望動機(600文字)
私は機械系エンジニアとして生活に欠かせない製品、その素材、そして付加価値を加えた機能商品を生み出すことで人々の暮らしの質の向上に貢献したいと考えております。貴社は国内最大の化学メーカーであり、幅広い事業展開をしてきた長い歴史の中で培ってきた経験等を活かし、次世代のものづくりを推進することで世界...
研究紹介(600文字)
私は、食品乾燥に関するテーマで乾燥時間の短縮や乾燥した食品の見た目がより良くなるよう研究に取り組んでいます。現在、産業界では温風乾燥法が広く利用されています。しかし、温風乾燥法では試料の表面から乾燥が進みため乾燥時間が長く、また熱による品質劣化等の問題点があります。そこで、私たちは◯◯◯◯◯◯...
自己PR(400文字以内)
私の強みは組織に広く目を配ることができ、メンバー全員が働きやすい環境を整えられることです。私は◯◯としてアルバイトをしており、全スタッフの司令塔という立場を任されています。◯◯では準備するものが多く、時間も厳守しなくてはならないためスタンバイが忙しくなります。初めはスタッフの動きがバラバラで、...
志望する実習テーマを5つ記入
求める人物や実施場所、期限などが明記されたテーマ一覧の中から5つ選ぶ。理由や志望度の記入はなかった。
各質問項目で注意した点
自己PRは経験談を踏まえて私の長所を説得力のある分かりやすい文章にするよう心掛けた。
志望動機はインターンシップで学びたいことと、三菱ケミカルを選んだ理由について記入した。
志望テーマはできるだけ自分の研究テーマや選考と似たものを選ぶようにした。
研究紹介は誰が見ても分かるように工夫し、...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。