職種別の選考対策
年次:
25年卒 生産技術職
生産技術職
No.366094 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 生産技術職
生産技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 自宅 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で5人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 旧帝、地方国公立、東京理科大 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
説明が基本でした。会社概要の説明から、生産技術職の部門ごとの説明や海外の業務の説明がありました。各説明の後には質問する時間があります。オンライン工場見学もあります。グループワークは、製剤過程の実験動画を視聴し、得られたデータの理由を考察することを行いました。データを見ながら考察したことを話し合...
ワークの具体的な手順
実験動画を見て、得られたデータと照らし合わせてグループで話し合いました。スライドにまとめて発表しました。
インターンの感想・注意した点
短時間で資料をまとめる必要があったことが大変でした。時間がない中で、グループで話しあいながら進める必要がありました。発表練習をする時間もあまりない中で、発表することになり、考えながら発表しました。短時間での準備力やプレゼンテーション力、資料作成力が重要だと感じました。
インターン中の参加者や社員との関わり
若手社員に質問をする機会があり、入社直後のイメージをつけることができました。また、フィードバックとして、自分の性格診断をもとにしたアドバイスをいただきました。そこから、これから伸ばしていくことやアピールしていくと良いことがわかりました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大手で情熱がある社員が多いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
大手である強みがある一方で、若手の裁量権も大きい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。