19年卒 Sales
Sales
No.28624 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
化粧品業界を志望する理由をご記入ください。(300字以内)
化粧品業界を志望する理由は、化粧品の利用者に自信を与えられる性格に高い社会貢献性を見出し、自らもその企画などに携わりたいためです。世に出ている商品は、それ自体持ち合わせている機能にとどまらず、幸せや利便性など、生活へもたらす影響という付加価値にこそ意義があると考えます。その中でも化粧品は、外観...
資生堂を志望する理由をご記入ください。(300字以内)
日本を代表する企業として、社会貢献を惜しまない資生堂にて働きたいと思っています。私は会社の最大の意義は、消費者のニーズにこたえるだけでなく、社会的責任を果たし、商売以外で社会へ好影響を与えることだと思います。手法は、売り上げを通じ景気へ寄与する、雇用を生む、貢献性の高い商品を打ち出すなど様々で...
資生堂の営業・マーケティングを志望する理由をご記入ください。(300字以内)
私がマーケティングに携わりたい理由、とりわけ資生堂を志望する理由は、日本メーカーの中でも資生堂でのマーケティングが最も働き甲斐あるからです。中期経営計画Vision2020を魚谷社長が掲げてから、具体的な改善策が提示され早急に進められています。ブランド過多の状況での選択と集中ではもちろん、ベア...
あなたが学生時代に最も専念した学業は何で、なぜそれを選び、入社後にどのように活用できますか。(300字以内)
私は大学では法律を専攻していました。法典ごとのアプローチ法の違いから、柔軟に問題を考察するリーガルマインドを身に付けられる魅力から法律学を選び、それはどの仕事で課題に直面した際に活用できます。
しかし私は法律にとどまらず、教養を深め、多面的になるためにも、哲学史とマネジメントも研究会にて修め...
学業以外で自由に自己PR をしてください。(400字以内)
私は部活動を通じ身に付けた分析力と行動力が強みです。
大学からレスリングを始めた私は、部内や対抗戦で常に経験者を相手にしました。故に当初はチームのために戦力として活躍することも、技術指導でサポートすることも叶いませんでした。その状況を打破すべく、自分でもできる「経験不足を克服しうる要素の努力...
営業・マーケティングの視点から資生堂を強くするための対策法とその根拠を提案ください。(400字以内)
営業・マーケティングの観点から資生堂を強くするためには、EC販売の充実とデジタルマーケティングの強化が真っ先に挙げられます。かつての資生堂の戦略と逆行するEC販売の拡大は不可欠です。国内需要のみならず、特に海外売り上げも飛躍的に伸ばすためには、販売員を現地で新たに育成し販売するよりもインターネ...
あなたは営業・マーケティングの職域でどのような活躍をしたいと考えていますか、具体的に述べてください(400字以内)
私は資生堂のマーケティング職において、将来的に海外事業を強固なものとし、各エリア売り上げを日本と並ぶ水準まで引き上げたいです。現在の資生堂の売り上げは日本需要に大きく依存しすぎているため、全体としてのパイを拡大するとともに各市場の拡大を図ります。そのためには世界各地のマーケットにおいてインバウ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職