![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
16年卒 Sales
Sales
No.1837 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
自由に自己PRしてください。 (200文字以下)
私の強みは異なる価値観を持つ人を説得する力である。この強みをインターン時に活かし、留学生と日本人との間で意見が対立し、議論が収束しない状況に取り組んだ。具体的には、ペルー人である母を説得してきた経験を踏まえ、まずは留学生の話をとことん聞き、その上で、譲歩すべき点、そうでない点を相手にわかりやす...
あなたがここ2~3年で、何かに挑戦し成果を挙げたことと、その成果をあげるためにとった行動についてお聞かせください。 (場面例:学業、ゼミ、部活、サークル、アルバイト、留学、ボランティア活動等々) 何への挑戦でしたか。※得られた成果や自分なりに工夫した点など含め、教えてください。 (200文字以下)
私は母国南米を含む途上国の人と話したいという想いから、米国留学を通じて英語とスペイン語の同時習得に挑戦した。現地では、その想いを実現するために、目標・計画の明確化及び細分化とモチベーションの維持する工夫を行い、日々努力した。その結果、留学前と比べ、TOEICは300点以上アップの920点を取得...
この挑戦から学んだことを、次のアクションにどう活かしましたか。 (200文字以下)
この留学を通じて、最終目標を達成するために、段階的目標を設定することの大切さを学んだ。この学びを私は、インターンシップの各コンペに向けたグループワークを行うときに活用している。具体的には、まずチームの最終目標を設定する。そして、その目標を段階的目標にまで細分化し、それをいつまでに達成すべきなの...
下記①②どちらか一つの設問を選び、お答えください。 ②リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(200文字以下)
私は、方向性を提示し、人を巻き込むリーダーシップを生かして、インターンシップ(USJのマーケティング部門)の新規事業立案コンテストを優勝に導いた経験がある。具体的には、議論の停滞時には議論すべき要点を洗い出し、またプレゼン資料の作成の際には、全体像を示すことで仲間とゴールを共有し、その上で各自...
「美しさを通じてお客さまを幸せにする」ためのアイディアを教えてください。(200文字以下)
カップル相互の化粧イベントである。男女問わず、「自分に自信をつけたい」「自分の外見に自信がない」方々は大勢いる。そうした方々に、美しさを体感してもらうイベントをセッティングする。メイク後に、まずは、各自に美を感じてもらい、そしてその後互いに美しくなったパートナーと対面し、「美によって自信をつい...
あなたはマーケティングの領域で、何を実現したいですか。(200文字以下)
私が実現したいのは、中南米の人々の肌を美しくすることで彼らに幸せを感じてもらうことである。母国ペルーでは、多くの女性が美しくなりたいとは思うも、正しい化粧の仕方を知らないために、表面的な綺麗さを求め、土台である肌を守り、美しくすることができていない。そこで、正しい化粧の仕方によって得られる肌の...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職