職種別の選考対策
年次:
22年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.143817 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 事務系総合職
事務系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年1月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 6人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 分かりませんでした。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1.村田製作所の製品を使って新規事業を考えるワーク。事業面と組織面での村田製作所の特徴や強みを学ぶことが出来る。
2.複数ある企業の中からどの会社をM&Aするかを検討するワーク。社会課題の解決に注力している同社の風土や考え方を学ぶ。
ワークの具体的な手順
ワーク内容の提示→ワーク(1時間)→各チームの社員にプレゼン→社員からフィードバック
インターンの感想・注意した点
論理的に考えることを意識しました。なぜ村田製作所がやるのかという点を突き詰めて考え、他社ではない同社だからこその理由を深掘りしました。またワークの内容に対する時間も少なかったので、タイムマネジメントにも気を配りました。
インターン中の参加者や社員との関わり
同じチームの学生とは2度のワークを通して交流することが出来る。また各チームの担当社員の方とも交流することが出来る。別途、社員座談会も設けられており、その際には3人の社員の方々からお話を伺うことが出来た。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
どちらかというと理系よりの企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
本気で社会課題の解決に取り組むことが出来る
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。