職種別の選考対策
年次:
22年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.139507 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 事務系総合職
事務系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2020年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 1グループ1人で、全体で4人 |
参加学生数 | 50人程度 |
参加学生の属性 | 真面目そうな人が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ムラタの事業を知る(企業説明形式)
ムラタの価値観を知る:グループワークをそれぞれ40分ずつ(1.車載用コンデンサ事業を拡大するプランを考える(資料あり)2.ムラタのセンサを用いて今後どの業界のどんな課題を解決できるか?(資料あり))
ムラタの働き方を知る:座談会
ワークの具体的な手順
自己紹介→グループで話す→発表→社員の方からFB
インターンの感想・注意した点
アイデアが思い浮かばず、発言が滞ってしまったが、村田の事業内容や価値観を踏まえた上で発言するように注意した。ワークは個人個人評価されているので若干の緊張感がある。周囲の学生にも声をかけたり、発表が偏らないように配慮できるかなども重要だと思われる。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループメンバーは真面目で大人しい学生が多かったが、その分穏やかな話し合いができた。ただそれ以上の交流は生まれなかった、社員の方とは座談会でお話しできる。社員の方は優しく穏やかであるが、かなり真面目な方が多い。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
技術力・供給力・情報力のある企業、社員の方は真面目
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー参天製薬MR職(医薬情報担当者)
-
メーカーカルビーその他総合職※ビジネス総合コースへ統合
-
メーカー日揮ホールディングス技術系
-
メーカーダウ・ケミカル日本研究開発職
-
メーカー千代田化工建設総合職技術系
-
メーカーグラクソ・スミスクラインMR職