職種別の選考対策
年次:

22年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
22年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
日本政策金融公庫の総合職に興味を持ったきっかけ
知人からの紹介
日本政策金融公庫の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
利他性、働きやすさ(福利厚生、育休産休、有給)、社員さんの人柄を基準に企業を選んでいました。
金融をメインに見ていて、銀行(メガバンク、地方銀行、政府系)、生命保険業界、損害保険業界の選考に応...
選考の感想
同業他社と比較して日本政策金融公庫の総合職の選考で重要視されたと感じること
「転勤についてどう思うか」や「見知らぬ土地にすぐ馴染めるか」など様々な角度の質問から転勤の可否について見られていたと感じました。
どの選考フェーズでも他に受けている業界や企業、志望度を聞かれた...
他社と比べた際の日本政策金融公庫の総合職の魅力
他社や他の機関にはできない業務を行える点
日本政策金融公庫の総合職の選考で工夫したこと
志望度とその理由がよく聞かれるとあったので、ワンキャリアの合格の秘訣などを参考に似ている企業との違いを整理した。
面談や面接の際にはその志望度になった理由を自分の体験や将来のキャリアプランと絡...
日本政策金融公庫の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
日本政策金融公庫の総合職を受ける後輩へのメッセージ
選考では、人となりが重視されていると感じたので、取り繕わずに選考に望むとよいと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融JPX(日本取引所グループ)スタッフ職(GSコース)
-
金融明治安田生命保険法人総合営業職(地域型)
-
金融三井住友カード基幹職(オープンコース)
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融みずほ証券オープン型
-
金融損害保険ジャパン職員(総合系[ブロック限定])