職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
26年卒 総合職
総合職
No.416233 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 総合職
総合職
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 9月19日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 5から6人ぐらい |
参加学生数 | 80人 |
参加学生の属性 | 幅広い。旧帝から日東駒専未満までいたと思う。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
国民生活事業、農林水産事業、中小企業事業の3つを1日ですべて行う。1つあたりのワークの分量はそこまで重たいものではない。融資額や融資形態をグループで話し合って判断する。会計の知識を少しだけ使うため、経営学部や商学部の人はやりやすいかも。
ワークの具体的な手順
事前資料を読みながら、どのような解決策をとるか話し合う。
インターンの感想・注意した点
ワーク中は積極的に発言を行ったり、パワポやエクセルの書記を行ったりして、チームに貢献できるように努めた。1日で3つの事業を行って、スピーディーさが求められるため、相手の意見を受け入れる協調性も大切にした。
インターン中の参加者や社員との関わり
最後に約1時間だけ社員の方との座談会(15分×3、4回で回転)がある。3事業それぞれの人に質問することができる。雰囲気自体は穏やか、何を聞いても良いという感じだったため、給料について聞いている人もいた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融第一生命保険ライフプロフェッショナル職(総合営業職)
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融明治安田生命保険法人総合営業職(地域型)
-
金融みずほ証券オープン型
-
金融住友生命保険総合キャリア職(リテールマネジメントコース)
-
金融JPX(日本取引所グループ)スタッフ職(GSコース)