職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.320735 本選考 / 二次面接の体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
6月3日
二次面接
6月3日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1.5時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事と現場の部長の方が1人ずつ
会場到着から選考終了までの流れ
面接開始時刻30分前に集合し、本店の受付で挨拶をした後、人事の方と面接開始時刻まで面談をした。その際、本音の志望度と就活状況の詳細を聞かれた。面接開始時刻になると、控室から移動し、面接が始まった。
質問内容
・自己紹介(小~大までの振り返りを含めて5分程度で)
・自己紹介を踏まえて、人間関係における考え方の深堀り
・人と関わっているとき、ストレスになること
・入庫後にやりたいこととその深堀り
・就活軸
・就活状況
・今の大学を選んだ理由
・最近気になる農業ニュースとその深堀り
・逆質問
雰囲気
これまでの面接・面談と比べると堅い雰囲気であった。
注意した点・感想
前半は人事の方から人柄や価値観についての質問をされた。後半は現場の方から、私が農林水産事業部を志望していること、農学系の学部であること、を踏まえた農業の在り方への考えについて質問を投げかけられた。
公庫の事業内容を自身の大学での知識と絡めて理解し、アイデアを持っておかないと言葉に詰まってしま...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融三井住友カード基幹職(オープンコース)
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融SMBC信託銀行総合職
-
金融京都銀行銀行業務全般
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融JPX(日本取引所グループ)スタッフ職(GSコース)