職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.320888 本選考 / 最終面接の体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年6月
最終面接
2023年6月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 直接 |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
ベテランと若手(若手はパソコンでメモを取っていたと思われる)。質問をしていたのはベテランだけ
会場到着から選考終了までの流れ
面接終了後数分待ってから別室に通され、そこで合格を告げられた。
質問内容
志望動機について聞かれた後はエントリーシートに沿った内容だった。また事前に成績証明書を提出しており、履修した科目についての質問があった。やはり学業に関してはかなり重視されている可能性がある。また部活についても聞かれていた。個人競技のため、成果は頑張っていたことは伝わりやすかったと思う。
雰囲気
穏やか。
注意した点・感想
とにかかく明るく元気よく大きな声ということを心がけた。仮に自信がないことでも堂々と話すようにした。多少受け答えが失敗した点もあるかもしれないが、そこで慌てないようにはした。また職員の方も公庫はいい所であるということを強調されており、ファーストキャリアとして選ぶには良いという言葉があった。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。