![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.171363 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 4月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
日本公庫を志望する理由を教えてください。(全角150字以内)※各事業への志望理由は後の質問で記入していただきますので、ここでは日本公庫への志望理由を中心に教えてください。
民間では融資の難しい企業にも融資を行うという、弱い立場に置かれがちな人々を支援する業務内容に魅力を感じたからだ。部活動やサークル活動で初心者を育成したり、弱小校の基盤を整備したりした経験から、弱い立場やハンディがある人を支援したいと考えている。
学生時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか。また、そこから得たものを教えてください。※本文の要約をご記入ください。(全角30字以内)
サークルのパートリーダーとして、初心者の実力向上に注力した。
学生時代の取り組み学生時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか。また、そこから得たものを教えてください。記述欄(全角250字以内)
初心者はパートの半分の約10人で、曲の完成度は本番の1週間前でも3割ほどであった。また、経験者は初心者を放任している慣習があった。経験者と初心者の結びつき作りと、個々に合った練習法を伝えるため、 経験者に協力を依頼し、初心者と経験者のペア練習をした。また、双方にヒアリングをし、意見を練習内容に...
国民生活事業を志望する理由を教えてください。(全角200字以内)
私が国民生活事業を志望する理由は、多くの人のサポートをして得られる達成感が他の機関より大きいと感じたからだ。私は今までの経験より、マイナスやゼロの状態の人をプラスにしたいと考えている。貴庫は民間では融資が難しい人にも支援をしていることから、私の考えに一致していると感じ、志望した。入庫後は、意見...
あなたと中小企業との関わりについてご記入ください。(小企業や中小企業との関わりを通じて感じたことを、具体的な事例をあげてご記入ください)※本文の要約をご記入ください。(全角30字以内)
シャッター商店街となった地元の駅前
あなたと中小企業との関わりについてご記入ください。(小企業や中小企業との関わりを通じて感じたことを、具体的な事例をあげてご記入ください)本文を入力ください。(全角250字以内)
私の地元の駅前にはシャッター商店街がある。かつては賑わっていたが、郊外型店舗の進出やモータリゼーションによって衰退したそうだ。シャッター商店街になってしまったことによって、駅前の全体の雰囲気が暗くなり、治安も悪化したため、さらに訪れる人が減ってしまった。この出来事からあるエリアの衰退によって、...
各質問項目で注意した点
志望理由を学生時代に力を入れたことと絡めることで一貫性を持たせた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融JPX(日本取引所グループ)スタッフ職(GSコース)
-
金融大和アセットマネジメント総合職
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融三井住友カード基幹職(オープンコース)
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融みずほ証券オープン型