職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.128505 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 総合職
総合職
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
日本公庫を志望する理由を教えてください。
私は「人々のより良い生活を下支えする」ことが目標です。そのため、生活や経済に不可欠なお金を扱い、人や企業を支える金融業界を志望しています。その中で、貴庫が相手の状況に寄り添い、本当に困っている時にを手を差し伸べられる存在であること、日本経済の発展に貢献する役割を担っていることに魅力を感じ志望します。
学生時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか。また、そこから得たものを教えてください。
タイトル:学園祭運営委員として◯◯の認知度向上に貢献
本文:◯◯が有効活用されていないことを勿体なく感じており、より多くの学生に学園祭に親しんでもらうことを目標に、◯◯でコラボ企画を行いました。私は主に交渉とグループ運営に取り組みました。しかし◯◯と委員会双方から懸念を示されたこと、メンバー...
中小企業事業を志望する理由を教えてください。
日本企業の99%を占め、経済の根幹をなす中小企業を支えることが、日本経済や人々の雇用を支え「人のより良い生活を下支えする」という目標達成につながると考えました。中小企業支援の確かな実績を有し、事業資金の安定供給のため長期資金を取り扱う、中小企業にとってのラストリゾートとしての意義を持つ貴庫にお...
中小企業事業が中堅・中小企業に対する取り組みとして推進している、(1)新事業支援、(2)事業再生・事業承継支援、(3)海外展開支援のうち、最も関心のあるテーマを1つ選び、あなたの意見を述べてください。
(3)海外展開支援
自身の海外への夢が絶たれた経験から、同じような思いをする企業を救いたいと思い、興味を持ちました。私は幼い頃から自らを高めるため海外経験を積みたいと考えており、大学では交換留学の権利を手にしました。しかし、コロナウイルス感染症のため、夢は絶たれてしまいました。中小企業の中に...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融JPX(日本取引所グループ)スタッフ職(GSコース)
-
金融大和アセットマネジメント総合職
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融三井住友カード基幹職(オープンコース)
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融みずほ証券オープン型