職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.57286 本選考 / 二次面接の体験談
20年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年6月1日
二次面接
2019年6月1日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員と思われる年次の高い方。採用権を持っていることを予めわかるような発言があつた。
会場到着から選考終了までの流れ
一次面接に引き続き本店にて一対一の面接。一次よりも面接官の年齢も上がり役員らしき方だった。やはりこちらも終始和やかではあったが、応接室での面接であることや経済について関心のあるニュース、自身の性格を深く問われることから圧迫面接よりもずっと質問と回答に集中する必要があると感じた。40分程で終了し...
質問内容
転勤がある職業であるが問題ないかの確認
自動車免許を取得する予定はあるか
自分がどのような人間であると評されるか、その理由
経済に関して最近興味を持ったニュースとその理由
自身の思い出深い学生活動について
雰囲気
面接ではあるが、面談のような柔らかい雰囲気。
注意した点・感想
一次面接の時よりも明らかに人、場所含めて雰囲気がより「面接らしい」ものになっていたが、それでも今までの面談と同じような話の進み方であった。それ故に、言葉を言い間違えないか、間違えた時に素直に訂正できるかが重要だと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融ブラックロック・ジャパンClient Business
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融三井住友カード基幹職(オープンコース)
-
金融京都銀行銀行業務全般
-
金融第一生命保険ライフプロフェッショナル職(総合営業職)
-
金融損害保険ジャパン職員(総合系[ブロック限定])