![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.53908 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
テーマ(30文字)
超戦力
農林水産事業を志望する理由を教えてください。
「一次産業に携わる方を支え、地域を元気にしたい」私は漁業者の方とお話をする機会の中で、このような想いをもちました。また、漁業者の方が様々な課題を抱える現状から、資金調達の重要性を実感しました。貴庫は、融資業務をはじめとし、様々な支援が可能なであり、農林漁業者の方の経営全体を見て、長期的に支える...
最近の「農林漁業」又は「食」に関する出来事で、最も興味を持ったことは何ですか。それについてどのような意見をお持ちですか。
漁業における新しい技術の導入
私は、サバ養殖の事業化を目指す団体が、AIを利用することで、生産マニュアルや品質規格を最適化するための研究に乗り出したというニュースに興味を持ちました。漁業では、以上のような研究が進められているとともに、実際に新しい技術を導入し、効率化を進めるといった動きがあり...
日本政策金融公庫の志望理由
私は研究で漁業者の方に話を窺う中で、事業を担う方の経営面の支援をし、地域を元気にしたいと思うようになりました。貴庫は、融資を中心とした支援に加え、マッチングなどのサポート、さらに長期的な支援ができることから、相手の方に寄り添った、トータルサポートができる点を魅力に感じ、志望致しました。
学生時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか。また、そこから得たものを教えてください。(250文字)
◯◯を始めたことで、何事にもなかなか挑戦することができなかった自分を変えることが出来ました。大学に入り、思い切って初めてみると、初めて見る水中の景色に感動し、◯◯の魅力を知りました。この一度の◯◯がきっかけで、免許をとり、さらなる上達のために◯◯にて二週間住み込みで練習を行いました。私はこの◯...
各質問項目で注意した点
日本政策金融公庫全体のエントリーシートを提出後、事業別のエントリーシートがあるため、特に志望動機などはかぶらないように書いた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。