職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.43871 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
早稲田大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 1月上旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チームあたり6〜8人 |
参加学生数 | 80人 |
参加学生の属性 | 国立、早慶 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
3日間で各3つの事業部、国民生活事業、農林水産事業、中小企業事業の融資体験グループワーク、職員の方との座談会を行いました。1日目に国民生活事業、2日目に農林水産事業、3日目に中小企業事業の順番でした。
ワークの具体的な手順
各事業部の説明、融資審査体験、フィードバック、座談会
インターンの感想・注意した点
今まで、日本政策金融公庫の仕事の内容、銀行や他の金融機関との違いなど漠然としていたものが、このインターンシップでより明確になったことが、もっとも重要な収穫でした。また、職員の方の生の声を聞くことができ、社風などがより分かりました。
インターン中の参加者や社員との関わり
融資審査体験中に職員の方と話す機会は少しあります。またその融資審査体験中に、職員の方が企業の社長や重役になりきって、学生側が質問するという時間がありました。さらに、ざだんかいにて職員の方に様々な質問がすることができます。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い人が多そう。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかな方が多い職場。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融みずほ証券オープン型
-
金融損害保険ジャパン職員(総合系[ブロック限定])
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融京都銀行銀行業務全般