職種別の選考対策
年次:
18年卒 総合職
総合職
No.9839 インターン / インターンシップの体験談
18年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月中旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で4人程度 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 関関同立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
鍼灸師の方の創業支援といったケース解決型。午前と午後で2つのテーマに取り組んだ。途中昼休憩ではお弁当が出た。その際に社員の方と食事をしながら気軽に公庫内の雰囲気や就活の相談にのってもらうことができた。
ワークの具体的な手順
課題の洗い出し
解決策の決定
結論をホワイトボードにまとめ、各班発表、フィードバック
インターンの感想・注意した点
このインターンでは、グループワークの基礎を学ぶことができた。班内でも意見がよく対立したため、調整に回ることが多かった。その際に傾聴力や最終的な判断の下し方等、その後の就活のグループディスカッションに活かされる場面が少なくなかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン終了後は特に接触はなかった。就活前にリクルーター面談のお知らせがメールで届く程度の優遇はあったが、フェアに選考しているという印象を受けた。リクルーター面談の方の人柄もよく、とても好感が持てた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
政府系なのでお堅いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
多少は堅いが、それ以上に気さくで穏やかな人が多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融みずほ証券オープン型
-
金融損害保険ジャパン職員(総合系[ブロック限定])
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融京都銀行銀行業務全般