職種別の選考対策
年次:
25年卒 化学事業コースの志望動機と選考の感想
化学事業コース
25年卒 化学事業コースの志望動機と選考の感想
化学事業コース
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
ダイキンの化学事業コースに興味を持ったきっかけ
就活サービスでオファーが来たのがきっかけ。
ダイキンの化学事業コースの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
せっかく修士まで進んだので、これまでの知識を活かしたモノ作りができることを軸にしていた。研究が最もイメージしやすかったので研究職を見ていた。モノ作りが好きなのでメーカーに絞っており、化学メーカー...
選考の感想
同業他社と比較してダイキンの化学事業コースの選考で重要視されたと感じること
研究への姿勢、挑戦する姿勢、人柄、コミュニケーション能力が重要視されていたように感じる。中でも研究は、しっかり自分で考えて取り組んでいるかをアピールする必要がある。面接官を和やかな雰囲気にするよ...
他社と比べた際のダイキンの化学事業コースの魅力
大企業なのに常に挑戦し続けるフットワークの軽さ、挑戦を後押しする社風
ダイキンの化学事業コースの選考で工夫したこと
選考はかなり特殊。しっかりONE CAREERで予習して臨んだ。また人事部長によるBusiness schoolが本選考対策にかなり役立った。人基軸の経営戦略を知ることで、なぜこのような特殊な選...
ダイキンの化学事業コースを受ける後輩へのメッセージ
学生は企業から選ばれる立場ではありますが、自分が企業を選ぶ立場でもあることを意識しましょう。自分が望む将来を目指して就活頑張ってください!
その他企業の選考対策