職種別の選考対策
年次:
24年卒 事務系コースの志望動機と選考の感想
事務系コース
24年卒 事務系コースの志望動機と選考の感想
事務系コース
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
ダイキンの事務系コースに興味を持ったきっかけ
CMや商材でもともと認知していました。
暮らしを支えるメーカーという軸での就職活動で興味を持ちました。
ダイキンの事務系コースの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
人々の暮らしに近い部分で、価値を提供したかったので、「空気」という生活のなかでとても身近な要素をもつダイキンを選びました。
他にも、総合電機メーカーやハウジング業界の企業を同様の理由で受けてい...
選考の感想
同業他社と比較してダイキンの事務系コースの選考で重要視されたと感じること
チャレンジ精神が非常に求められていると感じました。
空室空調の業界は、世界的に需要が高まっており、グローバルな視点を持って、一歩踏み出すことができる人材を必要としています。
新しいことに対し...
他社と比べた際のダイキンの事務系コースの魅力
空室空調という部分に本気で取り組み、スペシャリストである点です。
多数ある事業のなかで空室空調を扱っている企業にはないスピード感があります。
ダイキンの事務系コースの選考で工夫したこと
国内の業界地図を眺めることにとどまらず、世界レベルで業界分析を行ってから選好に臨むようにしたことです。空室空調という分野について、情勢がある程度わかっていることが求められると思います。
企業の...
ダイキンの事務系コースの選考前にやっておけばよかったこと
かなり学生時代に力を入れたことについて深堀されるので、自分の経験について詳細を思い出しておくこと、そこから得たこと、活かしたいことまで筋をとおした考えをもっておくことが必要です。
ダイキンの事務系コースを受ける後輩へのメッセージ
非常に成長が見込める領域において世界に挑戦する企業です。
とてもやりがいがあると思います。
ぜひ丁寧な分析を行ってから挑んでください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策