職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術職コースの志望動機と選考の感想
技術職コース
23年卒 技術職コースの志望動機と選考の感想
技術職コース
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
ダイキンの技術職コースに興味を持ったきっかけ
グローバル企業だったため。
ダイキンの技術職コースの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
私は、将来ものづくりに携わりながらグローバルに活躍できるエンジニアとして働きたいと考えていました。そのため、就職活動は海外売上比率の高いメーカーを中心に進めていました。その中でも、ダイキン工業は...
選考の感想
同業他社と比較してダイキンの技術職コースの選考で重要視されたと感じること
ESの設問数が少なかったため、面接時の人物重視のように感じました。なので、面接時は大きい声で笑顔を意識してハキハキ喋るように心がけました。また、自分の考えが相手に伝わりやすいように喋るように意識...
他社と比べた際のダイキンの技術職コースの魅力
空調メーカー業界で世界シェア1位を誇るため、将来が安定しているように感じました。
ダイキンの技術職コースの選考で工夫したこと
有名な企業であったため、他の就活生と差をつけるために、動画サイトを利用して企業研究を行いました。また面接が1回しかなかったため、事前に質問内容を想定して受け答えがしっかりできるよう練習しました。...
ダイキンの技術職コースの選考前にやっておけばよかったこと
企業研究(それぞれの職種や事業をあまり理解しきれていなかった)
ダイキンの技術職コースを受ける後輩へのメッセージ
自分に自身を持って受け答えできるようになれば、面接官にいい印象を与えることができると思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策